インターネット用モデム「SB5100J」「SB5101J」(モトローラ製)の電源アダプタの交換について
お客様各位
日頃はCCNetをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、以前からご案内いたしておりますが、弊社がお客様宅に取り付けいたしましたインターネット用ケーブルモデム「SB5100J」「SB5101J」(モトローラ製)について、特定期間に製造された電源アダプタで、モデムに接続するプラグ先端部に過熱・変形を引き起こす可能性があり、お客様にて交換対象かどうかのご確認とご連絡をお願い致しておりました。 これまで、弊社では「ケガや物的な被害は報告されておらず、過熱したプラグ先端部に一定時間直接触れた場合、ごく稀ではありますが軽いやけどを負う可能性があります」とご案内いたしておりました。 原因は調査中ですが、弊社ではお客様の安全を確保するため、該当のお客様宅を訪問の上、電源アダプタの確認をさせていただき、交換対象の場合、電源アダプタの交換をさせていただくことといたしました。 なお、交換対象の可能性のある電源アダプタをお使いのお客様へは、交換のご案内を「Eメール」および「お電話」にてお知らせいたします。 ご迷惑をお掛けしますが、ご協力の程お願い申し上げます。 |
![]() |
インターネット用ケーブルモデム「SB5100J」「SB5101J」(モトローラ製)用電源アダプタの一部。 ※インターネット8~40Mコースのお客様向け |
![]() |
(1)弊社にて交換用アダプタの準備ができ次第、該当する可能性のあるお客様に、お電話で訪問日程の調整をさせていただきます。
(2)CCNetのスタッフがお客様宅を訪問し、電源アダプタの確認をさせていただきます。
(3)交換対象の電源アダプタの場合、交換を実施させていただきます。
事前に以下の「不具合アダプタ確認方法」をご参照のうえ、電源アダプタが交換対象のものか、お客様にてご確認をお願いいたします。
右図赤枠部分の数字が0907~1237のものが対象です。 ※上記以外の数字、または4ケタの数字がない場合は、交換対象ではありません。 お客様にて不具合アダプタと確認された場合、インターネットをご使用にならない時は、電源アダプタをコンセントから抜いてください。 また、モデムや電源アダプタのまわりに燃えやすいものを置かないようにお願いいたします。 |
![]() |
CCNetコールセンター 0120-441061 受付時間:9時~18時(日祝除く)
機器メーカー窓口(アリス・ACアダプタ交換係)においても、電源アダプタの交換を受付させていただいております。
この場合、交換用アダプタをヤマト運輸にてお届けし、CCNetスタッフの訪問はございません。
■アリス・ACアダプタ交換係
フリーダイヤル:0120-201-317
受付時間: 9時~21時(年中無休)
- (1)上記交換係にご連絡いただくと、交換対象の電源アダプタの場合、「交換用電源アダプタ」と「詳しい交換手順についての資料」をお届けいたします(ヤマト運輸にて)
- (2)お手数でございますが、お客様自身で交換作業をお願いいたします。
それまでご使用いただいていた電源アダプタにつきましては、交換完了確認のため、ご返送をお願いいたします。返送には、同封の返送用梱包箱・送付状をお使いください。
この度は、お客様に大変ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。